Takirenのデジデジブログ

【お知らせ】当ブログは移行しました。 デジタルなものやアニメが大好きな情報系学生のブログです。

2016年07月

こんばんは、憧れのポケモンマスターになりたいなんて思ったこともないし、さらにはポケモンマスターが憧れでも何でもないTakirenです。

 

前回はPokémon Goのファーストインプレッション的な記事を書きましたが、今日は僕の相棒、Zenfoneにおいて起こっているPokémon Goの問題を挙げていきたいと思います!

 

IMG_0800
 
まず前提として 、ここでの検証端末はZenfone5とします。

なお、僕の端末はこの記事の通り、Android5.0へ手動アップデートを行っております。

ただ、ここで紹介する問題はZenfoneシリーズは全共通だと思われます

 

その一

Playストアから落とせない
2016-07-31-23-18-54
 

これが今回のメインともいわれる問題です。

動作基準は、Ram2GB以上。Rom16GB以上と明記されており。Zenfone5はその基準をぎりぎり満たしている状態です。

しかし、落とせないのは、ある機能がないために、Pokémon Goのメイン機能が使えないからです。

このことについては、後で解説します。

 

その二

ARカメラが使えない
2016-07-22-16-29-22
 

(ここからは無理やりPokémon Goを入れた後の話になります…)

これは、どうやらZenfoneは「傾きセンサー」が搭載されてないらしく、そのためARでポケモンを映し出すことが出来ないらしいのです…

ARPokémon Goのメイン機能だけあって、痛すぎる仕様でございます…

その結果「その一」で紹介したPlay ストアで落とせないという不具合が発生しているのです。

 

その三

無理やりARを使ったらいろいろおかしい
2016-07-22-16-45-28
 

(ARカメラをオンにした話です)

まず、ポケモンがカメラ画面に現れません。

いないところにボールを投げろということです。

当然カメラを切って遊びましょう!

さらに、カメラの画質が異常なほどに悪いのです。

使っている方も多いかもしれませんが、ウバ無音カメラというソフトがありまして、それがZenfone5ではうまく動作しないので、画質を落としまくった設定のモードで使っているのですが、それで撮ったのか?というぐらいに画質が悪いです…

 

その四

異様なまでに重いです…
2016-07-31-23-15-42
 

Antutuのスコアで分かってたことですが、iPhone6sと比べるのも失礼な話ですが、もっさりしすぎです。

例えばジム戦しようとしたら、スマホが落ちる…みたいなことが起こってます。

あと、GPSがよくバグリます

せっかく歩き回ってもカウントされないことが多々あります。

 

それと再起動が頻発します…

 

と、まあ、不具合だらけです。

 

 2016-07-24-12-49-12

唯一その一だけ回避方があって、友達だったり誰かにPokémon GoAPKファイル(アプリのファイル)を送ってもらう方法があるのですが、最近ESファイルエクスプローラーにアップデートがありまして、APKファイルをメールなどで送れなくなっており、いちいちパソコンで繋げたりして、そこからクラウド上にアップして、限定公開という技を使わないといけません。

 

しかし、この技の最大の欠点は、バージョンアップがPlayストアから行えないことです。

 

こればかりはどうしようもありません。

 

さらに、動作保証外です。

 

もしも
Pokémon Go入れたらブルスク起きた!」
みたいなことになっても、制作側は何にもしてくれません。

 

まず、Zenfoneへの配信が行われない理由は傾きセンサー非搭載ということなので、いつまでたっても配信は行われないでしょう。

 

どうしてもやりたいのなら、友人にAPKを送ってもらうか、怪しい野良APKを使うかのどちらかだけです(後者は絶対におすすめしませんけどね)

 

そんな友人周りにいないよってかたは、僕が手助けをできたらいいな…

 

なんてこと考えてますが、僕も友人に助けられた一人なので、バージョン古いんですよね

 

と、いうことでZenfone5Pokémon Goをやって起きた不具合まとめでした。

 

ではでは~、さらばです!


こんばんは、Takirenです。

最近任天堂があるアプリに助けられましたね!
(前回は某イカゲーム)

そして、そのアプリが配信されましたね。

22日の10時ごろ、もうそろそろ配信されると言われ続けたPokemon GOがついに配信されました。
 
夏期講習受けてる間にみんな一斉にそわそわしだしてびっくりしましたよ…

と、いうことで僕もみんなと同じく授業中に入れました!なわけがなく、クラブ中に入れようと思ったのですが、ところがどっこい。

Zenfone5はスペック要件を満たしているにもかかわらず、ダウンロードできないのです…
(これに関しては、Android4.4でも5.0でもダウンロードできません)
すでにGooglePlayでダウンロード可能になっています。
2016-07-22-12-36-11


そこで友人が海外のサーバーに上がってるAPKを落とせばいい、という助言をくれたので(やったらだめですが)挑戦するもダウンロード3回失敗。

2016-07-22-13-01-49

そうこうしてる間に、iijの通信速度が0.30Mbbsまで落ちてしまいました。
(つまりみんな一斉に落とそうとするから、回線にとてつもない負担がかかってるということです!)
2016-07-22-12-38-11

そして、インストールをあきらめてた頃に、友人からAPKファイルが送られてきました。

Playストアから落とせないなら仕方がないです、
APKを落とす強行作戦にでて、無事にインストールしました。
2016-07-22-16-19-44


ちなみに、ここまでで4Gで200MB使ってます。
では、ここからようやく紹介開始です! 

(現在はこんな荒業使わなくてもインストールできます。
 配信開始時はこんなに落とすのが大変だった、程度で見ていただけたら幸いです。) 
続きを読む

こんばんは、Takirenでございます。

 

さて、全二回(実質三回)に分けて書いていきました、パソコン購入計画。

今日で終了です。


一回目 
二回目
 

というより、もう注文しました。

 

結論から言いますと、FullHDを取りました。

 

つまり、HPab-200を取りました!

 

ではなく、あれを投稿してから暫くして、HPからab-200の後継機のAU-000が発売されましたので、そちらにしました。

 

注文時(75)時点で、新機種の方が値段が安かったので、結局送料も消費税も込みで62500円で買いました。
IMG_1149
高校生による、札束の限界。
諭吉の目がやばいです、今月もうやばいです。
パソコンもゴールドにしましたが、6万円分の輝きを見せてくれるかな? 
 

友人は、Dellの方が安いぞと行ってきましたが、僕はgeforce920mなんていりません。

せめてGTXになってから出直してこい!

という結論に至りました。

 

ちなみに、ab-200au-000の違いは、メモリの規格だけです。

ab-200DDR3Lなのに対して、au-000DDR4でございます。

 

メモリのアクセス速度が2倍になっただとか

ただ、全然体感速度は変わらないでしょうが

 

最初からメモリは標準(GB)から自力で増設する気でしたが、DDR4って8GBからしか出回ってないっていうね

と、いうことで、メモリは最終的に12GBになる見込みです。

 

HDDに関しては、買ってしばらくはHDDで様子見して、SSDに変えようと思ったら換装します。

 

まあ、このまま行ったらきっと換装します。

 

SSDについてはまた後日話そうかと思います(ただ単に容量問題)

CPUi5なので、今使っているPCAMD E-1なのを考えると、感動ものでしょう。

 

と、いうことで、届き次第レビューをしたいわけですが、今回は動画を撮ってみる予定もありますので、レビューの公開は遅れてしまうかもしれないです!

 

さらに、これを書いてる週の日曜日には、大阪から離れていると思いますので、レビューは終業式が終わってすぐになるかもです!

 

それでは、パソコンの環境移行、頑張ります!
 

c05076016
 

ではでは、さらばです!

 

どうも、Windows8.1ユーザーなTakirenです。

 

みなさん、Windows10にしたのでしょうか?

 

えっ、僕は昔パソコンがアプデ中にクラッシュしたことがあるので自動更新の道を絶たれています。

 

ただ、Windows10の入手方法って自動更新だけじゃないんですよね。

手動でもできるんですよね。

しかも外部メディアに焼けるんです。

 

と、いうことでUSBへの焼き方を紹介しようと思います!

(さんざん紹介しつくされているじゃないかって)

image
 ↑今回使うADATEのUSB(8GB)

 

まずMicrosoftのサイトからWindows10をメディアに焼くためのソフトを準備します。


スクリーンショット (135)

スクリーンショット (136)

きちんと読んで同意しましょう

 
スクリーンショット (137)
 

他のPC用にしないと、今使っているパソコンでアップグレードが走ってしまいます。

他のPCようにすることで、初めてメディアに焼けます!

スクリーンショット (138)
普通は64bitで問題ないと思います。
 

さーて、ここでUSBを準備しましょう。
スクリーンショット (139)
 3GB以上ならいいみたいですね。

 

ちなみにUSBのデーター全部消えますよ!

ただ、パーティション分けたら話は別でしょう。

 

スクリーンショット (141)
 

さて、僕のパソコンがUSB2.0しかないからか、45分ぐらいかかりました。

スクリーンショット (143)

完成形がこちら

スクリーンショット (145)

完成したUSBの中にはアップデート用の実行ファイルが入ってるので、そこをクリックすることで、アップデートを開始できます。

 

更に、作成に使ったパソコン以外にも使えるみたいです。

と、いうことでUSBWindows10にアップデーターを焼くというお話でした。
 

 

今はアップデートする気が無い方も、ぜひ作っておくことをお勧めします。

 

ではでは、さらばです!!

このページのトップヘ